税理士目指しながらいろいろ書く人のブログ

税理士目指しながらいろいろ書く人のブログです

気負えor気負うな7月

本試験前日〜٩( 'ω' )و

 

ということで7月

 

f:id:kuroinujukennsei:20180806145708p:plain

 

相変わらずの酷さですが、6月が劣等生すぎたのでマシに見え………(ない)

 

全国公開模試、全統と調子が良すぎたのでさらになめてかかっていたら、直前対策模試(以下直対)や直前予想模試(以下直予)でこてんぱんでした。

 

こてんぱんです。

 

8月に入ってから。

(ひゅ〜♪)

 

今さら鳥肌☆

 

しかし、全国公開模試や全統と直対や直予、何が違うのかと言うと、

大原さんの問題の難易度が他の受験予備校と比べて元々高い、と言われていることは差し引いても(だって皆さん同じ問題解いてるし)

明らかにメンタルが違うんです。

 

全国公開模試や全統は会場受験、他は自宅受験

会場受験のときは

「勉強してないしどーせダメだろーなー。まぁ、受験生データの足しになれば」

くらいの気持ちでいたのですが

なまじ上位に食い込んでしまい、いけるのではないかという期待を自分にかけてしまいました。

 

つまり、傲り。

(で、でたーーー)

 

これが出ると私、ろくなことがない。

というか、私は私の期待を裏切るのがとっても得意。

どーせダメだろ→良い結果

やろうと思えばやれるだろ→悪い結果

 

…なんて面倒くさい奴なんだ(ง ˙-˙ )ง

 

…という冗談か本気か自分でもわからない気負い方はともかくとして、泣いても笑っても嘆いても明日は本試験。

 

今日出来ることをやるしかない。

とりあえず今は、受験票探すところから。

(冗談ですやん。。。)

 

あと、今年は税理士試験の日は天気がいいというジンクスが崩れそうですね。

だから何、ということでもないですが。。(・∀・)

うん、はい。明日受験の皆様、残りの追い込み頑張りましょー。

勉強しない効果

7月最終日~٩( 'ω' )و

 

スタプラさん曰く本試験まであと7日だそうです。

 

わーお

全然エンジンかからない(ง `ω´)۶

 

もう来年の本試験の心配をし始める私です。

こんな調子で大丈夫?

 

ただ、勉強しないことによる効果も実感していて…

いや、言い訳に近いんですけど。というか言い訳なんですけど。

というわけで、早くも今年1年勉強に注力しなかったことによる効果をメリット・デメリット共に書いておこうと思います。

 

いやいや、そんな暇あるなら勉強しなさいよ、とね。

思いますよね。

 

じゃ、私が勉強しなかったことによる効果を書き連ねます。

 

メリット

・答案が俯瞰できる(気がする)

・勉強疲れしてない

・犬たちと過ごす時間を取れる

・恋人が出来る(え?)

・働いてみたい事務所を見つける時間ができる

 

デメリット

・理論は壊滅

・というか所得税法壊滅

・勉強習慣が崩れることによって不安に駆られる

・資格の大原通信教育部のSさんから穏やかなお叱りの留守電が複数回入る

・税理士試験絡みの関係者に対してとにかく罪悪感を負う

 

要約してしまうと、

メリットは税理士試験以外(仕事を含め)が立て直せるor充実する。

試験における効果としては、落ち着いて解答に臨める?ことと、7月になっても全然バテていないので追い込みが効きそうなことです。

じゃあやって。追い込み。って感じです。やりますよ?さすがに。

 

デメリットはもちろん、理論には歯が立たないこと。

膨大な量の暗記は時間をかけなければ無理です。

でもね。。。今期の受験対策は特にハプニングありすぎました。

あそこから這い上がるの、けっこうしんどかったんですよ。

とかね、言ってみちゃったりして。

まぁ、こんな機会でもなければ突っ走りまくってそれはそれでエラーが出ていたのだろうと思いますし、調度よかったかもね、と、今となっては捉えています。

というか、勉強時間に捕らわれすぎていた面があるので、質を見直すいい機会にもなったかも

…って、メリットに仕立て上げようとしてますけど。危ない危ない。

 

で、ここにきて大原さんの全統の結果をば。

 

f:id:kuroinujukennsei:20180731195137j:plain

f:id:kuroinujukennsei:20180731195221p:plain

f:id:kuroinujukennsei:20180731195246p:plain

 

 

なんと…まさかの上位10%入りました( ꒪⌓꒪)

 

やはり私、勉強しない方がいいのでは…?では…?

という単純なものでもないと思いますが、いっぱいいっぱいまで勉強して模試中に度々気絶()していた昨年とは大違いです。

しかし、全統に出なかった論点については苦手意識が消えていないものもあるのでやはり詰めないと。直対とかにはムラがあります。

リース貸手とか、段階取得が絡む企業結合/連結、持分法、帳簿組織あたりとか。。。

去年やらかした退職給付についてはネチネチネチネチ詰め込んでおります(キモい)ので、今年は大丈夫かと思います。

 

などと慢心せずに、残された期間、頑張ります。

それよりなにより、雑な自己採点では80点だったのですが、5点どこに消えたのかという問題の方が深刻な気がしています。。。

 

ちなみに、お仕事はお休みがいただけております。

怖くて聞けていないのですが、これって有給休暇なんでしょうか?

有給休暇ならば、「マジかよ頼んでないよ仕事させてよ」ですし、

有給休暇ではないのならば試験後に申し出ようとしている契約内容の変更を求めたりだとか、話の流れ次第では辞めたいだとか、んー、、言いづらくなるなぁ。。。

(なんにせよ文句(こんな従業員私なら嫌だけどなぁ)←)

 

転職関連の所感は別の機会に。

(って書いておきながら書かなかったものが過去にいくつかある気はしています。)

 

あとは、税理士試験自体に思うところが。

試験が適正かどうかという運動はMarkさんがされているのでそちらを追っていただくとして。

 

実質の猛者…というのは、合格に至る実力相当でありながら相対試験であるがために合格に至っていない人…という極めて主観的ではありますが、そういう位置付けの人たちがこの試験には少なからずいると感じています。

 

そういう受験生が合格するに至るには、試験制度だけに頼ったり既存の努力や根性論や正論に頼るのは今の実情ではもうあまりにも遠回りなのではないか、と。

…単純にいえば、分母が増えればいいのではないか、と。

会計学の受験者数に比べて税法は受験科目がばらけるという性質を考慮しても受験者が少なすぎるのではないか、と。

 

f:id:kuroinujukennsei:20180731195643p:plain

 

なにが言いたいかと言うと、分母受験がもっと浸透しないかな?

と、勉強を離れた頭で考えていました。

日を跨いでの分母受験となると難しいと思いますが、

本命の後の科目、例えば会計学受験者がその足で消費税法を分母受験するだけでも少し変わると思います。 

単刀直入の思惑を言うと、ベテラン猛者の方々、早く上がってください。。。なんですよね。

スタプラのお友達とかでも、すんごい人が残っているんですよねぇ。。。

 

ちなみに分母受験の2時間の使い方は

睡眠、来年の計画をたてる、枝毛を探す

あたりが考えられます。

あと、たっぷり涼めます。

カンニングを疑われずに周りを見渡すことができる機会にもなるのでおすすめです。

 

…さて、戯れていないで勉強しましょうかね\(◡̈)/

(といいつつ割と本気で分母受験流行ればいいのにと思っています( ˙³˙))

5、6月合算

久々~٩( 'ω' )و

 

あまりにも逃避しすぎていてついには毎月の進捗確認を合同にしました

しかも

 

f:id:kuroinujukennsei:20180702210342p:plain

 

6月ぅ!

 

これ、TACさんの早稲田模試(2時間)含めた勉強時間ですからね、というかこんなに準備不足かつ脱力状態で迎えた全国模試は初めてでした。

模試後にこんなにやる気出さなかったのも初めてでした。

手応えなさすぎて。

 

そんな全国模試の結果がこちら

 

 

f:id:kuroinujukennsei:20180702205830p:plain

 

えっ

 

ってなりました。

簿記論、もーちょいで上位10%以内だったとかmjsk

 

ちなみに昨年

 

f:id:kuroinujukennsei:20170701093320j:plain

勉強しない方がいいのかな?

(んなわけ(調子乗んなブス))

 

(((自分の言葉に傷つく)))

 

今週末の大原さんの全統はどうせ連結か持分法が出るのでちゃんとやっとこー

(ちゃんとと言いながらヤマを張るジャスティス☆)

 

そんなわけで、勉強から離れている間にどんどんネジが緩んできています。←

 

あ、所得税は提出が間に合わないので本当の白紙で出しましたw

これが欲しかったのです。

 

f:id:kuroinujukennsei:20180702210044j:plain

(封の開け方にマジ性格出過ぎ)

 

所得税に関しては、今年は無理だな!とはさすがにわかっているのですが、今年から通知で点数が出る(?んでしたっけ?←)らしいので付け焼刃で1か月、ヤマ張ってどの程度点数取れるかチャレンジ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

 

よし、エンジンかーけよ_(:3 」∠)_

4月の言い訳

5月最終日~٩( 'ω' )و 

の木曜日〜٩( 'ω' )و 

 

いやぁ早い

もはや5月の言い訳をしてもいいのではないかと思えてきますが、まず4月の学習醜態を。。。

 

f:id:kuroinujukennsei:20180531113649j:plain 

 

どべべ(音)

 

4月の末に弟が退院しました。

荒天も荒天の豪雨の日に。

思えば、飛んだ日も台風の日だったんですよね…。

その引きの悪さなんなの?と思いました。。。

私はあんなに豪雨の中を運転したのは初めてで、普通に道路を走っているだけのはずがディズニーランドでスプラッシュマウンテンの最前列に乗車している気分になれました。

で、まぁ…約半年、いろいろあったのですが、いろいろでもないような気もするし、私はなんだか現実から離脱しちゃったようなそうでないような。。。

彼に関しては、もちろん大変なのはこれからで、それも確かに気が重いのですが…

 

といっても、当初の手術をした医師の説明では、1年あるいは2年は車椅子を覚悟してください。

とのことでしたし、まぁそりゃそうだというか、そのつもりだったのですが、歩いてるんですよね。なんか、拍子抜けするくらい普通に。

ただし、普通に歩いているように見えても急いで歩くことも走ることもできない。そういった事情って外から見てもわからないしなんなら私なんかは身内なのに説明されたところで実感することはできないし、ましてや外を歩いている人にいちいち説明して回るわけにもいかないので、杖は持ってもらってますが、歩いてます。

 

しかし、10階から落下してそれって相当軽傷すぎやしないかと。

転院した先の病院を退院する際にも医師に不謹慎な冗談を放たれるくらいに軽傷でした。

 

まぁ、後遺症とか考えたら健常者としては十二分に重症なんですが、そんな調子でした。

 

っていうか、なんかほんと疲れちゃって。やる気なくって。

4月は娑婆に出て遊んでましたね。そして、税理士試験受験生活は娑婆ではないと改めて認識したのですが…

それでも諦めきることはできず、かといってやる気も起こらず。

ビジネスセミナーとか行ってみたり、他士業交流してみたり、投資家さんと交流してみたり……

身になったような、ならなかったような。

でもきっと、閉じこもっていてもろくに勉強に身をいれなかったと思うので4月はそれでよかったのかなぁ。。。

 

5月も調子上がってないんですけど、最終日の今日をやり切ったらそれはまた別に書きます。

 

うわ、すんごいモチベーション下がるブログだな!!さーせん!!

と自覚しつつ放出~

『ラッカは静かに虐殺されている』

GW最終日、映画を観ました。

 

hirokimochizuki.hatenablog.com

 

このブログを見てから行きたかったのですが、なかなか日程が取れず…

公開日のシリア記者のトークがある上映に行きたかったのですが叶わず、

弟の退院日に行けそうな時間を逆算してチケットを買ったのですが、時間が押して間に合わず…(この話はまた改めて書くかと思います)

GW中に行きたいなと思ってHPを開くとオンデマンド配信が始まっていたので勢いで買って勢いで観ようと思ったら開始早々ドキュメンタリーだとは信じたくないような映像に思わず停止してしまいました。

深夜だったので寝られなくなると思って。。。

そうこうしてタイミングを計っているうちに、レンタルの72時間が経過。

もう、アホかと。

でも今観なければならない映画だと思ったので3度目の正直でオンデマンド購入。

この映画には3,000円以上使っている。(完全に自分の落ち度です)

 

アサド政権が失脚したシリアの首都、ラッカを占領したISと情報で戦う市民ジャーナリストたちの映画です。

(詳しくは上記ブログや公式サイトへ)

公開が決定した頃にはすでにラッカは解放されていましたが、…とはいえ、これは後で調べて知ったのですが、解放とは名ばかりの破壊・街の壊滅であり、ISよりも住民の犠牲者の方が多いような惨劇だったようです。

とはいえ、解放されていることを知っているので幾分か安心して観られると楽観していたのですが…

なんとこの映画の公開日に米国のシリアへの軍事攻撃が発表されました。

決してハッピーエンドではないドキュメンタリーの数奇すぎる悲運…。

 

大手メディアが報道しない現実、スマートフォンを武器に戦う市民ジャーナリスト、それを執拗に残虐な手段を用いて阻止しようとしたIS、逃亡先の国でのデモ…

これが今生きる世界と同じ世界の同じ時間が流れている現実なんて。

明日の日本がこうであっても不思議ではない。

でも、日本がそうなったとして、命を賭して世界に発信する日本人はどれだけいるのか。

多様性の脆弱性と、国への帰属意識の違いが気になりました。

 

『情報は武力よりも強い』

情報社会の在り方や本当に話が通じない相手との対峙について考えましたが、私は、もしかすると私たちは、知らないことが多すぎるかもしれない。

普段映画もテレビも観ない私ですが、これは多くの人に観て欲しい映画。

ただ、内容が内容なだけにそれは難しいだろうな。。。

 

政治や宗教や経済に関して、間違っていたっていい、意見をもっとオープンに語れる社会にしたい。

 

というのは壮大な目標なのですが、非力すぎて。

もっと強くなりたいものです。

 

という脱線ブログ。

4月の言い訳についてはまた近々にブログ更新します。

 

邦題『ラッカは静かに虐殺されている』(原題『CITY OF GHOSTS』)公式サイト

www.uplink.co.jp

3月でした

金曜日~٩( 'ω' )و 

 

確定申告期は曜日感覚がなくなる、と仰った姉御の鶴の一声で始めてみたこの書き出し、そろそろ需要ないですか?飽きてきましたか?やめた方がいいですか?

 

わかりました。もう少しやります。

(独走)

 

3月でしたね。先週の今頃は。というわけで、

3月の勉強時間を晒すコーナーですよ。

 

ぺぺん!

 

 f:id:kuroinujukennsei:20180406181426j:plain

 

はーい。

 

 

 

幸いなことにですね、3月決算の資料が揃うまでは仕事中が暇で暇で。。。入力スキルが上がったのか顧問先の業績が悪くなって仕訳数が減ったのかなんなのかわかりませんが、入所当時は3~4時間かかっていた会社の入力作業なんて、今や1時間かからないですからね。

この規模なら1日5~6社分やるよ!!という気概はあるのですが、仕事増えないですからねぇ。それなのに科目合格しちゃったものだからお給料の上がり幅も増えてしまいましたしねぇ。

うちの事務所大丈夫でしょうか?

そんな環境で、手が空きまくると所長から勉強することを推奨していただけるので、若干の肩身の狭さを感じて捗るとはいえないながらも就業時間中に勉強させていただく日がちらほら。

 

金もろて勉強しとるなんてええご身分やなぁ。

 

と、私の中にいるエセ関西弁の私が時々オラついたりしていますが、基本的には中の人のことは無視して職場からのご厚意を享受致そうと思っております。

勉強しない習慣の方が馴染みつつあってシャレにならないですからねぇ。

5月の実判期には習慣を回帰させないとさすがにまずいですね。

 

だからね、今からがんばるぞ☆ってことですかね。

何回目ですかね。頑張る宣言。いい加減やめた方がいいかなと思うんですけれども。

もう少しやりますね。

(no聞く耳

 

そうそう、前回かな?前々回かな?見返してリンク貼る作業すら省略する体たらくなので判然としませんが、前のブログに書いた

「申告による節税効果は顧客に説明申し上げて顧客自身が判断するのではないか」問題。

こんな大層なアレではなかった気もしますが、先日、別の税理士法人に勤める税理士の知人相手にくだをまいたところ

 

「えwそんなのいちいち気にしないでいいでしょw

どうせ説明してもわかってもらえなかったりするし、申告した分報酬上乗せしたりしたら文句言われるのがオチだってw」

 

というご意見をいただきました。

そうかー。そうなのかなー。そういうもんかなー。

でも確かに、住民税の申告書って自治体によって書式が違うので激しく手間なんですよね。電子申告できませんし。

それに見合った報酬をいただくか?

という見地であれば、確かにお互いに費用対効果は薄いです。義務でもないですし。

 

でもなー。うーん。

私は税理士で将来食って行こうとは思っていないので、見方が少しずれているのかもしれません。

それからこの知人には様々なプロセスをすっ飛ばしてなぜかプロポーズをされましたが、お断りしました。

(まさかの唐突のモテ自慢(モテてはいないよ落ち着け))

 

そんな3月、ロマンスなんて生まれやしないわよね。

(誰)

 

人生ネタだらけでもはやしんどいけど現実的に4月がんばるぞ☆宣言。

とりあえず所得税は講義消化だけして簿記論に注力することにしました。

グズグズいうやつ出てこい

 

土曜日~٩( 'ω' )و 

 

春ですね

昨日の帰りに、

「ホー…ホケキョッ」

というさわやかな囀りが聞こえてきました。さすが23区の辺境!とワクワクした気持ちで耳をすませながら歩いていると

「ホケキョッ!ケキョッ」

「ホー」

「グジュグジュ」

 

…下手か!!!!??

最後のなに!?

ちょっ…えっ……花粉症???

 

どんな面しているのか拝んでやろうと辺りを見回しましたが、見つけられませんでした。

一番最初の、一番上手かったよ。ウグイスだったかはわからないけれど。

 

確定申告の所感

今年は例年よりもだいぶのんびりとした進行の確定申告でした。

それと、なまじ私が所得税を受けようとしてしまったがために、過去や現在の処理のアラを見つけてしまい、とてもモヤモヤとした期間でした。

 

それから、十数万円の報酬で受けているお客様を”資料を揃えるのが遅いから”という理由で今年限りで切ろうとしたり。

いやいやいや。

紹介以外の新規を受け付ようとしないのに既存の顧客を切ろうとするとかなんなの?バブルなの?

申告期限ギリギリまで仕事をするのが嫌とのことですが

すみません、意味わかりません。

 

今まで特に求められても来なかったので

「私、内勤ですよね?」

って顔して事務所内に持ち込まれた仕事を主に処理してきましたが、ちょっと理解できなさすぎて

「じゃあ私が資料受け取りに行きますし、申告作りますよ」

と言ってしまったのですが、なんかちょっとびっくりされました。

 

でも

『え、そんなに行きたいの?』

と言われ、

「ちげーよ頭沸いてんのか」

 

とは言えず、

「行きたいわけではないですが、手が空いていますので。」

と返してイライラする場面があったり。

 

他にも、申告不要制度が選択できる所得の申告方式を所得税と住民税で事実上別々の課税方式で申告できるようになったびっくりな件なんかも、1万や2万の節税なんか意味ない。というびっくり持論を展開されていて、モヤモヤしたり。

意味があるかどうかは顧客自身がが判断することなのでは?では?では…?(エコー)

 

この件に限らず、

(お客様に対して)わかってねぇんだよな

と度々所長は仰るのですが、それをわかるようにご説明するのが専門家なのではないでしょうか。

その上でご納得いただければお引き受けし、ご納得いただけなければ承らない。

それが仕事なのではないでしょうか。

 

という思いがふつふつと。

 

ふつふつと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まぁでもね!

私の事務所じゃないんで!

申告書にも私の名前出ないんで!

 

こういう考え方で仕事をする人もいるのだな~~~!

と、勉強になります。

もちろん他にもまだまだ勉強するところだらけな身なので、吸収できることはいっぱいあるのですが

 

時々、

他の事務所ってどうなの?

と、思わなくはないです。

 

隣の芝は青そうに見えるだけで、実際踏み入れたら芝じゃなくて沼の表面に浮かぶ緑色の藻かなにかかもしれませんし、

何より私、1秒たりとも残業したくない今の職場基準で住環境を整えてしまったので、転職とかはする気ないですけどね。

 

心を無にするか、何かを変えるように働きかけてみるか。

自分で変えられるのは自分だけなので、なんとかしましょうホトトギス。いや、ウグイス?(グジュグジュ)

 

それはそれとして、所得税と住民税の申告が別々に出来る件は所感がありすぎるのですが…

長くなってきたので、また今度書きたくなったら書きます。

ちゃんちゃん。

風の日

土曜日〜٩( 'ω' )و

今朝同じ電車に乗っていたミスターダンディー、降りた時に本をしまう所作がお綺麗だったので目をやると、すごいシンプルな格好だったのに志茂田景樹みたいな雰囲気が出てた。
全くビビットじゃないのに、なんだったんだろう、あれ。超シャレオツ。かっこいい。
ちなみに志茂田景樹さんのファンでは全くないどころか、勝手なイメージ(派手なご老人)しか持ち合わせていなかったのでちょっとGoogle先生に尋ねたところ、やはり派手なご老人ではあったのですが発する言葉がかっこよかったのでにわかファンになりました。
(ちょろい)

で、今日はやっと、やっっっっと
労災の書類を全部訂正し終えて郵送提出!
(まだ終わってなかったんかーい)

そんなこんなで
f:id:kuroinujukennsei:20180317213650j:plain
プシッ

通称かえるビールを開けちゃいました(๑>؂•̀๑)←
以前飲んだ時にべらぼうに美味しかった記憶があったのですが、記憶ほどではありませんでした。
セゾンというタイプのビールで、セゾンは夏の収穫の時期に農作業をしながら飲むビールだった記憶があるので、これは夏にもう一度飲もう。
試験後が楽しみです。
あ、受験はしますよ!!一応!!

で、肉片の元の姿は
f:id:kuroinujukennsei:20180317213709j:plain
ドーーーン

ひとり丸鶏ローストです





























えっ!病んでません!

いや、その、最近、買い物に行くのも気が重くて…(病んでません?)
先月くらいから生協始めたんですよね。一人暮らしなのに。
そしたら先週、なぜか丸のままの鶏が安売りされていたので、ついポチッとやっちゃったんです。
いや、その、私、丸鶏を調理したことがなかったので出来心で…(本当に病んでません?)

でもこれ、塩胡椒と香草っぽいものを塗ったり塗らなかったりして、お腹に好きなもの詰めてオーブンに入れるだけで大体出来上がりなので見た目こんななのにすっごい簡単でした。
焼けるまでに書類終わらせるぞーーーーーーー!!!
という締め切り効果付き←

焼き上がったらめっちゃ笑いました。
一人でwwww何を作っているwwwww
と。(おかえり現実)

クリスマスでもないのに鶏を丸焼き。正直クリスマスよりテンション高かったです。
ほら、竹内まりやも言っていたじゃないですか。毎日がスペシャルだって。(虎の威)

でもですね、スーパーの売り場で実物を目の前にしていたらきっと買ってなかっただろうなと思いますし、もうこれっきりでやめようとも思うんですけど、まぁ楽しかったからいっか!ってなってます。
さすがに食べきれないので、身をほぐしてテキトーに保存してしばらくチキンになりそうです。
私の場合はちょっとチキンなくらいが調度いいんじゃないかと思うんです。

でも、でも、
風向きが少し変わった気がしてきたのが気のせいではないといいなー(・∀・)
ELLEGARDENの風の日が流れている
懐かしいですよー٩( 'ω' )و ふんふんふーん

終わり

水曜日~٩( 'ω' )و

 

今年も私の勤める事務所は、各届出書の提出や報酬の集金も含め、個人の確定申告が終わりました。

どうもありがとうございました。

 

「確定申告って……法人税だって消費税だって相続税だって税額を確定させるのは確定申告だっつーの。所得税の確定申告って言わんかい」

と思っていた時期(わかったつもりになって調子こいていた時期)もありましたが、個人の消費税も贈与税も大体この時期の確定申告ですし、確かに確定申告祭りなのかもしれません。が、やっぱり「確定申告」と総称するのには違和感があります。

どーでもいいですか。そうですか。

 

で、私はといえば、本日は昼休みと顧問先訪問のついでに最後の届出書類を税務署に提出に行ったのですが、税理士事務所用の窓口に先に2人並んでいたんですよね。

珍しいな。と思って後ろに並んだのですが………

 

動かない。40分進まない。たった3人の行列が。(倒置法)

前の方はゴルフのスイングの真似を始めていました。

 

後から来た方に「えっ、並んでるんですか」とか聞かれました。

どうやら2つある受付窓口が2つとも大量持ち込みの事務所だったようです。

 

電子申告、しよう。

 

事務所に戻ってからゴルフのスイングをしていた人が持っていた封筒の事務所の名前(めっちゃ見えてたんです)を密告すると、特徴を聞かれたので答えると

 

「それ(税理士会の)支部長だよ」

 

と。

 

私より先に並んでいたということは支部長も40分以上並んだのか………。

 

電子申告、しよう。

 

で、私の提出物は届出書数通だけだったので、収受印押印自体は1分もかからず終了しました。

もっや~٩( 'ω' )و

昼休み返せー

 

まぁ、自分の申告書の提出もしたのでいいんですけどね。

 

それから、毎週事務所に小切手回収に来るイケメン銀行員が異動になったとのことで、新しい担当の方を連れて挨拶にいらっしゃいました。

あぁ、目の保養が………。

 

春………ですねぇ。。。

 

終わりがあれば始まりもある。

下っぱ犬も今日で2歳が終わって、明日には3歳が始まる。

だから今日でめんどくさい事は片付けましょう。終わらせましょう。

と、心に決めて、今日で労災書類に決着つけるっ!今日こそは!いざ!!

 

あぁ、春だ春だ。

7年

www.sankei.com


ui0723.hatenablog.com

立ち止まる自由、進む自由
いろいろな思いがある

私はどうだろう?

なんだかんだ、今が幸せ。
欠けたものや不足しているものはあれど、満足だけが必ずしも幸せではないという確証がある。

だけど、生きる意味って何?と問われて、
私の中で出ているのは”生きることに意味なんてない”というもので、私はこの考え方に至ったことが救いになったけど、
伝えることは難しいなぁ。

意味なんかの為に生まれてきたんじゃないんじゃない?
あなたも、私も、あの人も。

っていうのは乱暴なのかな。

毎日考えてることだけが覚えてるってことじゃないと思う。
今日みたいに、1年のうちに1日だけでも
オリンピックみたいに、4年に1度だけでも
思い出せば無くなったわけではないんじゃないかと思う。

いつにも増して抽象的になってしまったけど、残しておくか。