税理士目指しながらいろいろ書く人のブログ

税理士目指しながらいろいろ書く人のブログです

大晦日2017

年の瀬~٩( 'ω' )و

 

今年を振り返ろうと試みましたが、

たくさんのことがありすぎて。

良いことも悪いことも。

良い人とも悪い人とも出会いすぎて。

全部がインパクトありすぎて、1年を象徴する出来事を決めることができませんでした。

一言で表すならば、飽和の年でしたかね。

 

今年限りの事、縁

これらも私の経験となり血肉となり、私を形成する一部となるでしょう。

来年も引き続きの事、縁

どうぞひとつ、穏便にお願い申し上げます。

 

まだまだ勉強ノルマが残っているのですが、今書いておかなきゃもう書く時間なさそうだなぁと思って。

年越しそばも作りますからね。

今昆布出汁とってるんですよ。これから鰹節足さないと。一人暮らしだと鰹節くらいしか揃えられないですよね。

あ、どーでもいい。そうね。

 

こんな零細ブログをこんな日に見にきてくださった皆さまにおかれましては、良い年越しを。

そうでなくても良いお年を\(^o^)/

お早目にどうぞ

火曜日~٩( 'ω' )و 

 

今日は今年最後の不燃ごみの日だと思っていました。

(過去形)

不燃ごみは隔週収集でして、先週が最後だったようでした。。。

普段あまり出ないから油断しちゃって不燃ごみと年越し。

ちぇっ。

 

で、昨日年賀状を書いていたのですが、

職場で納付書を書いているペンはこれis今んとこのベスト

 

f:id:kuroinujukennsei:20171226190252j:plain

(上)

 

実は理論を書くのにも書き味良好なのですが、黒しかないみたいで。

下町にある文房具製造メーカーさんなのですが、そもそもこの黒もなかなか売っておらず、Amazonさんにも定価の箱でしか置いていないので、

手持ちのものを使い切ったときに、どうせ定価で買うなら、と

職場に御用聞きにいらっしゃるこれまた下町の小さい小売り文房具屋さんに無茶をいって箱で取り寄せていただいたものなので、

青インクのものどころか黒インクのものも廃版になってしまわないかとヒヤヒヤしております。

OHTOさん、万年筆も扱っているようなのでいずれ手に取ってみたいなーと思っております。

ステマ(零細ブログで媚びてみるテスト(なのでどうかいい感じの青のCERAMIC BALLを)))

 

が、年賀状に使ったら滲んでしまいましたorz

何事も万能はないですね。

 

そこで出てきたのが上の画像の(下)のZEEBRAのペン。

 

商品名の印字も擦れているような年代物ですが、年賀状の書き味的にはとってもいい感じ

ですが、Googleさんで商品を検索しても出てこない。

かろうじてヤフオクに長年未使用だったという一箱が出ていますが、なんか…小ダサい。パッケージ改革後のものでしょうか。

 

f:id:kuroinujukennsei:20171226162413j:plain

 

とりあえず正規ルートでは廃版の様子です。

 

なぜこんなにもニッチな筆記用具たちがあるのかというと、

単純に私が勤めているのが年季が入った事務所だからです。

 

数十年前に大量購入されたような使えるのか使えないのかわからない代物たちが転がっているので、

使えるやつは使っていいよ。と、職権乱用の許可をというか整理をやんわりお申し付けいただいたので、喜んで使わせていただいているのですが

 

いい感じの文房具も廃版になっていると知ってしまうことが欠点

 

です。年末センチメンタルです。

 

大掃除も年賀状の作成も整理整頓も

早め早めにやりたいものです。

 

理論書くのも早め早めにしたい。。。

1行45秒目安らしいのですが、1分とかかかる。゚(゚∩´﹏`∩゚)゚。

暗記の精度もそうですし、やはり書く練習も必要だと思います_:('Θ' 」 ∠):_

 

早め早め、で

とりあえず来年の抱負は決めました。

(それはフライング)

科目合格祝賀会

土曜日~٩( 'ω' )و 

 

今日は朝からの用事を済ませ、大原さんの科目合格祝賀会に行ってきました~。

 

受付を済ませて開始を待っていましたが、

同じクラスの受講生同士で話したりする人ってけっこういるんだ…

と、殺伐クラスだった私はめちゃアウェー感( ˙꒫˙ )ポツン

 

…だったところで簿記論の講師と目が合ってしまい、

『聞いたよ』

と言われ…

(怖いわ)

 

『今年の問題は解ける解けないがはっきりしてて取捨選択もなにもなかった上にボリュームも少なかったからな~

もうちょっと量あって取捨選択できる問題だったら…とは思うけど…アレがなぁ…ガーーーー!!ってなるやつが落ち着けばなぁ…。』

と、開口一番今年の本試験の反省会にw

ガーーーー!!は、ノリで解くなってやつですね。

 

今年の本試験は、やってはいけないミスコンテストに応募しようか真剣に悩みました。そんなミスコンやっていないので応募しませんでしたが。。。

(戯言)

 

なので、簿記論の講師には

「顔向けできません。。。」

と、解答解説にも合否報告にも伺わなかった不届き者なのですが、なぜかミスの内容が漏洩している。。。

それか、同じような落ち方した人がいっぱいいるのでしょうか。

 

『で、今年はやってるんだって?』

「あ、所得ですか?やってます。めっちゃ遅れてますけど。」

『働きながら1年で所得は大変だからな~。』

「うーん、(諸々がなければ…という思いはあれど現状は)そうですね。」

『でも今年はいるじゃない、生き字引がw』

「あ、(財表の)○○先生ですかwあのですね、すごすぎて」

『参考にならない?w』

「超それですw」

『でも、口は悪いけど言ってること正論でしょ?w言ってる本人が実際やるしね。合う合わない分かれる人だけど、合うと思ったんだよね~w』

※簿記論講師のアドバイスで講師選択しました

「おかげさまで合格です、財表ゆとり29ですけど合格ですw超いい先生でした。

ただ、年明け科目どーしよーかと思ってて。所得遅れてて。」

『それなら来年は所得に絞って、次に簿記論狙ったら?』

「その選択肢新しい。。。」

『2科目はきついから、簿記論か所得ならそのまま所得の方がいいよ』

 

と言われ、科目選択迷走(再)

 

開場すると、大原の職員の方が入り口からずらーーーーーっと並んでおめでとうございまーす!と盛大な拍手で迎えてくださるのですが、その中に生き字引財表の講師を発見し、ハイタッチw

 

財表の合格者エリアに着くと、

kuroinujukennsei.hatenablog.com

これとかで解答用紙拾ってもらったりした青年くんに

『あーーー!おめでとうございます!』

と声をかけられ、

土曜日の女史を見つけたので声をかけてみたら、

『あの、○○先生のクラスでしたよね?』

と、見覚えのある美女に声をかけていただいたりと…

 

講中は一言も話したことがない方とも話せて、やっぱりあのクラスの妙な連帯感みたいなものは気のせいではなかったんだな

と思いました。笑

 

その中で…

財表の講師が簿記論の合格確実点を取ったにも関わらず不合格だった年を含め、簿記論6年生にしてやっと合格を取った話はご本人から聞いたことがあったのですが、

その頃から受講していたという受講生から聞いた、

 

『あの頃は先生、全然税理士試験やる気なかった感じでした。もうどうでもいいやー。って思ってたんじゃないかな…。でも、とりあえず受験した簿記論で予想してなかった合格がきて、それからやる気になって本気出して、(簿記論で3科目目だったので)毎年1科目で今年の官報だったんですけど…その間私の合格科目は財表だけで(涙)』

 

という話が印象的でした。

あの正論生き字引講師にもそんな時代だあったとは。。。

そういう経験があるからの発言と思うと感慨深いものが\アルヨ-!/

 

あと印象的だったのは…

一緒に話していた土曜日女史と美女が44歳、42歳で財表講師より年上だったことですかね…!!!

全然見えないの;;;

同い年かちょっと年上?かな??

くらいかと思いきや、一回り以上年上でびっくり(  Д ) ⊙ ⊙

 

なんで税理士受験生な人妻たちは揃いも揃って若々しいんですか

なんなんですか…

私のことも、

その年って一番遊びたい時だったり周りが結婚したりとかで焦る年齢なのにすごい。

と言われ、税理士受験生にもそう言われるのかー!と、こちらも驚き。

 

なんだか長い一日でしたが、すごく充実した一日でした。


こんなんもろた

f:id:kuroinujukennsei:20171223234907j:plain

冬至2017

金曜日~٩( 'ω' )و 

冬至ですよ~(∩´ㅂ`∩).*

 

って、さっき知ったんですけどね。

慌ててカボチャとゆずを買いに行きました。

無病息災、マジで願います。

去年はバタバタしていて冬至をいい加減にしたからこの1年波乱万丈だったのでしょうか( •́ •̀ )

んなこたーないかもしれませんが、気持ちの問題ガー。ですね。

 

犬ズにもレンチンしたカボチャを食べさせて、冬至ごっこ。

シャンプーしてゆず湯のかけ湯でもしようかと思いつきましたが、今さっき思いついたことなので今日は断念。

シャンプーすると洗い~乾燥まで、手を抜きまくっても2頭で2時間半くらいかかっちゃうんですよね。

 

…足湯だけでもしとくか。

(往生際)

 

先日、職場で合格祝いにと連れて行っていただいたお寿司屋さんの大将が、

「最近は師走という空気も薄れてきましたねぇ…。」

なんて言っていましたが、私自身もそうかも。

冬至を慌ててこなしたり、大掃除もまだ終わってなかったり、お見舞いのクリスマスケーキどうする?と聞かれてクリスマスはケーキが必要なのか!!と思い出したり、年賀状も思い出してギリギリで慌てて手配したり、

 

季節感というかイベント脳みたいなのが以前にも増して鈍感になったような感じ。

 

それでもカレンダーの数字を見て思い出して、なんとかこなそうとしてる感じ。

 

余裕ないなー。ダサいなー。

と思いながらも、お湯が冷めないうちに、日付変わらないうちに、ゆず湯入ろう。

やっぱり無病息災祈願で黒毛の足も8本連れて行こう。

(足の数足すと字面が蜘蛛っぽくなるということがわかった)

 

ちなみに先日の下水配管事件は、応急措置はしたけれども根本的解決はしてないみたいです。

建物自体が古いので配管の状態が悪いとのことです。

耐用年数ー!修繕費ー!

って感じですね(謎)

ともあれ、自宅でお風呂が使える幸せ!!

(トラブル続きだと幸せハードルが下がってハイw)

インフラフラフラ

水曜日~٩( 'ω' )و

 

今日仕事から帰っている時に隣の建物の焼き鳥屋さんの前を通ったら

開店準備中のマダムと目が合ったので自転車のスピードを緩めながら軽く会釈すると

マダムが出てきて

 

「あのね、そっちの建物の一階のところで何かの配管が壊れて水が漏れちゃってるの。」

 

と。

 

えー?なにそれ。と思いつつ、

「そうなんですか!わかりました、管理会社に電話してみます。」

と言ったけど捕まり、電話の前に実況検分が開始されることに。

 

どうやら下水管のようで、ベリー一大事な感じになっていました。

 

で、影響が出てそうなところに話を聞きに行ったり、管理会社に連絡がつかないから仲介してくれた不動産屋さんにこういうケースは勝手に業者呼んで請求かけていいのかを聞いてみたら不動産屋さんが来てくれちゃったりしていると、結局管理会社に連絡は取れたのですが、遠方だから立合いとかできないし急ぎならそっちで業者頼んでくれないか、請求はこっちにかけていいから。

と言われΣ(゚д゚;)

 

結局仲介の不動産屋さんのお兄さんが業者当たって手配してくれました_(:3」∠)_

 

お礼を言うと、

それはいいんですけど…大丈夫っすか?と、心配をいただき、近くの銭湯や漫画喫茶を利用して料金請求するのも手だと教えてくれました。

仲介の業者さんだからもう全然関係ないのにヽ(;▽;)ノぶわ

でも、犬ズいるから漫喫避難は考えませんよ。

ちなみに○イブルさんでした。物件探しの際はぜひお近くのエ○ブルへ。

ステマのつもり)

 

修理業者さんの立合いはやはり私がしなければならないとのことだったので、職場に明日の午前中(で終わるのか謎ですけど)休ませてくれと頼んでみたり。。。

 

そして思い知るインフラがインフラたる所以。

 

下水一つ使えなくなってもめっちゃ不便!!!!

 

トイレ流せない、お風呂入れない、米研げない、食器洗いや洗濯もできない。

 

びっくりしました。

 

プチ避難所気分。

ペットシーツは偉大。

(意味深…!?)

 

BOSも偉大。 

 

うんちが臭わない袋BOS ペット用箱型 SS 200枚 × 2個
 

 

言っておきますが、まだ使ってませんから。犬以外には。←

銭湯で済ませてきたし寝る前にコンビニでアイス買いに行くついでと称してお手洗い借りますから。

でもですね、犬のうんPを袋に入れて持ち歩いたことがある方にはわかっていただけると思うんですが、袋を何重にしようが香りますよね!!

ただ、このBOSは一枚で香らない!めちゃくちゃ鼻を接近させてスーハーしちゃうタイプの人だとちょっと効果はわかりませんが、少なくともそんじょそこらの袋よりはすごい。

お高いけどこいつはすごい!

 

今日はステマデー٩( 'ω' )و 

 

初めて?昔ながらの銭湯に行きました。近所で助かりました。

思いっきり温まれるし、熟女の女体見放題でした。いいだろー。

 

インフラが整っていることのありがたさを噛み締めた、2017冬

 

しかし、なんで今年はこんなにネタだらけなのだろうか

ウケるわー(((((└(:D」┌)┘)))))))

 

計算やってコンビニ行って買ってきたアイス我慢して(られるのか?)

寝よう。雪見大福がいいな!

ご報告しました

日曜日でした~٩( 'ω' )و 

 

財表講師に報告、行ってきました。

4ヶ月ぶりくらいでしたが、相変わらず切れ味の良すぎるお言葉を頂戴しました。

 

その中でも…

合格率酷い!

という話でひとしきり盛り上がりました。

 

一科目でも受かったら勉強し続けないといけないし、

科目合格制度っていうのは優しいようで、本当に酷い制度で、

五科目揃えなきゃ何の意味もない。

今回の財表は理論暗記の方法を確立していない人たちも大勢合格しただろうし、税法に入って苦しむのは目に見えてる。

受験者を逃がさないための試験ですよね。

 

と。理論暗記の方法を確立してない人…

 

「それ私やん。

 

ぺー」

 

って言っておきました。

でも本当にその通りだなと思う。

 

あ、前回のブログには追記で書いたのですが、

簿記論A、財表合格、所得税D(記念受験ですらないのに通知来る)

でした。

 

昨日の大原さんの合格祝賀会でも合格率が発表されたそうなのですが、会場失笑だったとのことです。。。

ですよねぇ。。。

 

あとは、働きながら1年で所得税合格して官報に載った財表講師に体験談をお伺い。

 

…といっても、確認テストで上位20%以下になったのが風邪ひいてめっちゃ体調不良だったときしかない、という成績上位者なので…あまり参考にならず;

 

「大人なんだから自分の意思で勉強すればいいし、出来ないなら試験受けなきゃいい。

それでも受けるっていうなら勉強するしかないでしょ。」

「理論暗記できないって言う人に限って理論暗記に時間使ってませんから。週20時間やってから出来ないって悩めばいい。20時間やって出来ないなら25時間やればいい。」

 

という、スーパースポ根正論講師なので、全然参考にならないw

正論すぎて_(:3」∠)_

 

勉強量はやっぱり必要だと再認識。

質は…質も必要だw

 

あとは、計算の書き方とか。

計算過程の見出し(?)を省略する派としない派の人がいるようで、しない派のお話が聞けました。

 

勉強量といえば今回衝撃的だったのが、スタプラでかつてお友達登録していた方で今年簿財で官報合格を果たした方がいらっしゃるんですが…

 

私のログにけっこうな頻度で突っかかるようなコメントを下さっていたんですよね。

恵まれた環境にいるだけなのに偉ぶってる、とかなんとかで。

 

確かにうちの事務所は大体ノー残業です。

その代わり、それに応じたお給料や実務経験の乏しさや人間関係の悩みはある。

…人間関係はどこいってもありますけども。

ただ、私はお金よりも今の時間を取った。

引越し先についてもそう。

勉強時間の確保が望めない環境では私では到底合格なんて無理だとわかりきっていたので。

だから代償?の、お金がないとか経験の幅が狭いとかは自己責任。

 

その人にとっても、その環境は自分で選んだ環境のはずなんです。

残業が多いだとか、身内が大変とか、副業が大変、とか。

その環境でも今年も受験するという選択肢を選んだんだから、私のログにいちいちやっかみ言ってる暇ないんじゃないの?

一人一人環境は違うのに、他人の環境について批判するのって誰になんのメリットがあるんだろう。

というか、残ってるのが会計科目だけとかマジもったいない。

知識も実力もある人なのに、今年も落ちる気なんだろうか?

 

と、思って。

「もっと勉強時間確保したら絶対受かるのに。もったいない。」

みたいなことを言いました。私も精神的に参っていた時期だったので、これ以上関わりたくないなという思いもあって。

(私も大概ノーオブラートですね)

 

で、お友達リストから外させていただいたんですが、

今年簿財揃って合格、無事官報に載ったことを共通のお友達繋がりで知りました。

 

で、達成報告を拝見したので「おめでとう!」をつけたら、

 

「もう少し勉強しろと言われたのが最後の追い込みの要因になりました、ありがとうございました。2ヶ月以上2時間睡眠はきつかったですけどね(笑)」

というメッセージをいただきました。

(わかる方にはわかってしまいますかね、でも純粋にすごいと思ってます。)

 

あ、やっぱり量なんだな。という思いと

キツい状況なのに更に追い込んですみません。という思いと

でも受かったんなら結果オーライですね!ノー反省☆という思いと

私には2時間睡眠は無理だわ。という思いと

これからまた大変だろうけど報われてよかった、という思いで。

 

なかなか衝撃的なメッセージとなりました。

今の自分にブーメランすぎて。←

 

ブログ書いてる暇あったら勉強したらいいと思う。(真顔)

。。。明日から明日から☆

 

しかし、スタプラで知り合った受験生仲間は本当に貴重な存在で、その上みなさんキャラが濃いなと思います。

結果報告のコメント関連が超熱い。

スタプラやっててよかった。

本当にそう思います。

明日というか今日からまた、受験生仲間の方々を勝手にライバル設定して頑張ります。

社会保険関連の手続きは悩んでも一日1時間までにとどめます。

ぐだぐだ悩みながらやっても生産性ないですからね。

メリハリ大事。多分。

 

そして、私、23日が関東合同の科目合格祝賀会だってことを忘れていました。

うっかり家族関連の予定を入れてしまった。。。

 

講師に

「じゃ、また来週」

って言われ、何のことですか?と聞いてしまった(・∀・;)

「祝賀会ですけど。7月に予定空けておくようにって講義内で言ったはずです」


…言ってましたー!


何事も大体は先約優先なので時間に間に合うように調整…出来たらいいよね。と思っています。

 

あと、ブログのランキングサイト、やめました;

アクセス数が増えすぎてびっくりしてしまって。

私には零細ブログが調度いいかな、と思いました。

好き放題書きすぎてるのでwww

あった!!

官報~٩( 'ω' )و

 

私の名前じゃないですよ。

(そりゃーな)

 

1年お世話になった財表講師の名前が…!

あったーーーー!!

やりおったーーーー!!!

(どこから目線)

 

探した名前があると感慨深いものですね…。

 

私も財表の合格29欲しくなってきたー!

いや、前から欲しかったですけどね。

 

祝勝退職のはなむけにそれ以上相応しいものが思い当たらないw

どーしよー、緊張してきたw

 

と、喜び勇んだところで、

大原で担当講義持ってる講師ってこういうときいつ退職するものなんですかねー?

 

年の切り替えで1月か、応用講義が終わる3月か、直前期に入る5月か、試験終わるまで待って8月?

1月か3月で講義降りると予想。

年明け経験者コースも担当するとのことだったけど、どーするんだろう?

ま、私は通学できそうもないので関係ないんですけど(´ФωФ)

 

去年は23区内で18時過ぎに来たので、今年も今日中に来ると予想!

あ、でも住所変更のハガキ出したからどうなんだろう;;;

そもそもちゃんと手続き取れてるのかしら。。。笑

送られて来なかったら笑う(・∀・)

 

…って、29年合格率見たら財表29.6%!?

去年の約倍!!??てゆーか簿記論の倍!!!???

き。。。緊張感なくなってきた。。。

 

続きを読む

神はサイコロを振らないでほしい

火曜日~٩( 'ω' )و 

 

合格発表までもうすぐですね

私は今年は試験後~発表までが波乱万丈でしたので、そろそろ来るな。とは思っていたものの、来る日を指折り数えて待っていることはありませんでした。

もちろん、合格29の文字は見たいのですが、もうどうあがいても結果は4ヶ月前に決まっていましたものー\(^o^)/

 

でも昨日、1年お世話になった財表講師から

「通知が来たら来校でも電話でもハガキでもいいから担当講師に報告してください。

講師陣は毎年この時期のことを励みにしています。」

的なメールをいただき、

おぉ。。。そんな時期か。。。

と、なんだか実感が湧いてきました。

 

どちらの結果でも直接報告に参じようと思っていたので、講師の講義校舎や勤務時間の確認兼襲来宣言をしておきました。

 

私は視力が低いので、最前列ではないと板書を見るのに究極まで目を細めたり眉間に皺を寄せたりしなければならず

(コンタクトや眼鏡の度数を何度合わせに行ってもそんな感じ)

最前列争いが割と激しめの講義だったので、時折酷い目つきで受講していたのですが

見かねた講師が教材を置いている机(最前列を超えた超最前列)を空けてくれたりしたことが何度かあったり、

席争いをしている受講生同士で会話をしたりはしないものの、ライバル意識というか、なんだか妙な連帯感のようなものがあった気がして、今思えば通学講義も刺激的でありました。

なによりわかりやすい講義でした。

 

そんな講師は、官報リーチ。

今年は自分の結果だけではなく、官報で講師の名前を探すというミッションもあります。

祝う準備も争う準備もできているっ!

 

…というのは嘘。

講師は所得税法受験だったので、今年受かってていただかないと来年の猛者率が上がる;;;

 

せっかく分母受験をした

kuroinujukennsei.hatenablog.com

 ので、講師をはじめ、一人でも多くの猛者が抜けてくださることを祈っています。

祝う心づもりしかありません。

 

…めっちゃ他力本願w

実力で10%入れっつーの(・∀・)w

 

遅れを取りすぎていて最近は逆に、

こんだけ予想外なハードルがあってももし合格狙えるレベルに追い付いたらこの先超自信つくんじゃないの?w

と、妙なテンションになっています。

 

人生何事も経験だ。

 

今週末はちょっと楽しみです。

疑問を持ち続けること

土曜日~٩( 'ω' )و 

 

税理士事務所に勤めてみたり、労災の申請をしてみたりして思うことは、

税金や社会保険や法律って誰もが日常的に使うシステムなのに誰もが理解して扱える人というわけではないよな。

ということです。

もちろん、私もその一人です。 

 

労災って、労働者災害補償保険なんですね。

労働者が労働による災害を被ったときに事業者が補償しなければならない金銭に備える皆保険。

一般の保険でいうところの保険契約者と保険料の支払い者は事業者で

被保険者、保険受取人、受け取りの申請をするのは労働者

保険を取り扱うのは皆保険なので、国。

 

…なの?←

手続きのために調べていくうちになんとなく、そういうことかなぁ…とぼんやり解釈したのですが、これって誰も教えてくれないですよね?

少なくとも私はちゃんと理解していなかったし、今も独自解釈なので合っているのかはわかっていませんw

学校とかで習ったのかなぁ…。

学生時代、あまり勉強に注力していなかったので記憶の片隅にもございません。

(ドヤる)

 

常識であるべきものだけど、ほら、かのアインシュタイン氏だって

「常識とは18歳までの偏見のコレクション」

みたいなことを仰っていたようではないですか。

 

私は無知で当然なので、”常識だから”で思考や行動を止めたくはないなと思うと同時に、

”自分の常識”が通用しない人を相手にした時に、そんなことも知らないのと笑う人にはなりたくないなと思っています。

…頼りねーか(・∀・)はっはー

  

そんな私に所長からのご質問

「土地の交換の時の譲渡所得の申告の仕方ってどう書くの?」

 

交換なので譲渡価額は0だけどそのまま0って書いていいのか?ということみたいです。

 

「えーとえーと、すみません、所得税の計算問題って実際の申告形式で問われるわけではないので私でわかるかどうか…」

 

というか、講義遅れまくってて譲渡所得の交換の特例(?)とかまでやってるのかすら知らないのですが、遅れているということはなぜか言えないでいるワタクシ。

というか、勉強しても申告書の書き方で計算解くわけじゃないからその辺実務に役立たないなー。とはすごく思います。

 

そんな回答なのに所長は、

「わかるよ、勉強しても実務とは違うよな、そうだよな。」

となぜか嬉しそうでした。

試験と実務が違うというのを実感するようになったか、という含みがあった気がします。

 

以前勤めていた人もですが、今まで本気で税理士を取ろうとした従業員がいなかったそうで、

お酒の席でよく「今の俺は○○さん(私)の成長が生きがいなんだ」と言っているのはあながち本音なのではないか、と思ってしまいました。

(お父さんか)

 

そんなまだまだ過ぎる私なうえに予想外な出来事やトラブルが今年は起こり過ぎたので、

受講が遅れていることや勉強時間が以前のようには確保できなくなってしまったことでガチ勢なお友達に引け目を感じてしまったこと、

ついでに使っていたタブレットの画面が割れたことで

スタプラさん

www.studyplus.jp

のアカウントから離れてしまっていました。

 

ですが、あまりにも試験勉強から頭が離れてしまいそうだったので、新しい端末でアカウント復旧をしてみました。

 

で、そしたら久々すぎるログにコメントをつけてくださる方がいたり、

冬眠状態のアカウントだったのにメッセージを送ってきてくださった方がいたり、

もう本当、ありがたいなぁ!!!!と感激した次第でありました。

 

監視効果というか、本気伝染効果というか、そういうのってあるんじゃないかしら。

今年は通信で他の受験生と会う機会がないのだし、逃げずに積極的にそういう環境に身を置いてみましょう、そうしましょう。ということにします。

 

 

そんな機会なのでランキングサイトに登録してみました。

ランキング不参加ですけどw

今までは、

・ブログの存在を喧伝していたのはスタプラのプロフィール欄のみ

検索エンジンから検索されない設定

という鎖国ブログでしたが、ちょっと開国チャレンジ。

 

何か影響ありますかね。

内容は今まで通りに思ったことをダラダラ書いていきますー(´◉ω◉)✧

5回目の12月

繁忙期~٩( 'ω' )و 

 

ですね。業界(?)は。

 

私の職場も本格的な年末調整業務真っ只中です。

 

先日、この事務所でお世話になって丸4年を迎えた私にとって5回目の年末調整です。

思えば4年前は何がなんなのかもわからず年末調整をしていましたが、それでもこの業務は普段見る事のない他人の生活の一片が色濃く見えてしまうもので、あまり気分のいいものではありませんでした。

 

今はもう慣れて作業となってしまっていますが…

 

それでも、”年調の書類に書かれている一戸建ての住所”と”顧問先の会社がその従業員の方に書類を送付した宛先のアパートの一室と思われる住所”が違って、以前から続いている住宅借入金等特別控除が今年もある方をお見かけしてしまうと…

 

あぁ、ローンで家を買ったけど別居状態なのかなぁ…。

 

などと、未だに勘ぐってしまいます。

まだまだ心頭滅却できてませんねぇ( •́ •̀ )

 

で、その住宅借入金等特別控除は先日これに書いた

 

kuroinujukennsei.hatenablog.com

 

税額控除の方の控除なので、大きいんですよね。

生命保険料控除なんか使わなくても所得税額が0になったりする方が多いです。

 

ですから、生命保険の控除証明の大量添付はやめてほしいな…(遠い目)

 

でもきっと、そこまで計算して生命保険に入っているわけではないんですよね。

もし、節税対策として生命保険に加入しているなら一言申し上げておいたほうがいいだろうか。

と、思いながら何も言わないんですけどね。←

 

ただ、4年前は馬鹿正直に添付されたものを全入力していた私も、今となっては余計なものは入力しなくなりました。

契約者の氏名とかね。保険金の受取人とかね。

確定申告のときには書く欄がない項目とかはスルーするー。

いざ税務署につつかれたら添付してある証明書見せればいいんでしょ。的な。

書かなくてつつかれるとか聞いたことないけど。

書いても書かなくても税額には影響しないし、書かなくても不正じゃないし。

 

いいのか悪いのかはさておき、実務慣れはしてきたなぁ。

と、自分でも思います。

今年の残りもノー残業・ノー休日出勤を目指します。

 

しかしながら、ご自分できちんと書いてきてくださる方もいらっしゃいますし、きちんと書かれた書類は美しいしありがたいなぁ。とも思います。

 

で。

 

超どうでもよくないのですが、

11月の勉強時間は12時間でした。

120時間の間違いじゃないの?

と、昨年の自分なら顔面蒼白になっていそうです。

 

12時間て去年なら平日3日分だよなぁ。 

劣化だなぁ。。。

 

それなのに、恒例のお歳暮の流れ弾で超いい感じのすき焼き肉をいただきました。

 

一人すき焼き。。。

f:id:kuroinujukennsei:20171204192527j:plain

 

f:id:kuroinujukennsei:20171204194904j:plain

 

何が悲しいって、

すき焼き用のお肉だから脂多いの、と言って渡された一人前にしてはちょっと多いいい肉をそんなに好きでもないすき焼きになぜか律儀に仕立て上げたことではなくて

すき焼きをするために買った材料でかえっていつもより食費が高くついてる気がすることでもなくて

表面だけ軽く焼いた肉を犬ズにお裾分けしたら一瞬で消えたことでもなくて

…分不相応ないただきものをブログのネタにすることくらいしかできないこと…ですかね…

(一連の流れ全部やんけ(情緒不安定すぎか))

 

私…結婚できなくていいから

今日すき焼き肉もらっちゃたから夕飯すき焼きにしよー

って連絡メール打ったらすき焼きの材料用意して待ってくれてる嫁様がほしい…。

(情緒不安定だった)

恩知らずな本音を言えば、夕飯作る時間もったいないから肉いりませんって言いたかった…。

(じょ、情緒ぉ…)

 

でも…

嫁よりも肉よりも時間よりも欲しいのは財表の合格29なんですよ。。。

(どこまでもニクネタ。。。)←

 

あと…

結婚できなくてもいいっていうのはなんだかんだ嘘だと思うんですよ。。。

(めんどくせぇ(が、どうでもよくない)←)